摂田屋~SHS 長岡へドライブ

f:id:rideinblue:20210314121432j:plain
発酵の町、摂田屋という場所をはじめて散策してみた。

駐車場の横の建物に取り敢えず入ってみる。
予習してきてないので今日は成り行きだ。
f:id:rideinblue:20210314121041j:plain
摂田屋6番街発酵ミュージアム米蔵

 

f:id:rideinblue:20210314115220j:plain
プロジェクターに映像が準備されている。
何かイベントがあるのかな。

お昼も近いので取り敢えず腹ごしらえ。

f:id:rideinblue:20210314115029j:plain
メニューはおむすびとちょっとした汁物やおがず。

f:id:rideinblue:20210314115426j:plain
鳥皮が入った味噌汁。鳥の脂が旨味を出していて美味。


f:id:rideinblue:20210314115451j:plain
お稲荷さんとおむすび2種を2人で注文、中身は忘れた。
白い方は具無しでおかかまぶしだったかなぁ。

 

f:id:rideinblue:20210314121306j:plain
となりにはサフラン酒の蔵元の古い建物。

f:id:rideinblue:20210314121158j:plain
敷地内の土蔵も重厚で立派なものだ。
しかし、日曜はお休みということで中の見学や買い物はできない。
摂田屋地区は他にも週末休みという施設がいくつもあり、
週末に訪ねてきてもパンフレット通りに楽しめないというところが、
観光地としてはもったいない。

サフラン蔵の前の細い道を渡るとすぐにあるのが、
吉乃川酒ミュージアム醸蔵

f:id:rideinblue:20210314121412j:plain
吉乃川の敷地内に最近できたようだ。

f:id:rideinblue:20210314121526j:plain
広々とした館内には、展示物とお酒が飲めるカウンター、売店などがある。

今日は飲んでいいと言われているので・・・

f:id:rideinblue:20210314122453j:plain
日本酒飲み比べセット。
無圧で最初に出てくる「荒ばしり」と、
搾りの最後に加圧してとる「責め」の2種類。

 

f:id:rideinblue:20210314122917j:plain
香りがよくふわっとした荒はしりに対し、
旨味や酸味が強く、香りもそこそこある責め
違いがよくわかる楽しい試飲となった。
個人的には「責め」の強さが気に入った。

f:id:rideinblue:20210314123552j:plain
あまりちゃんと見なかったが、
酒造りに使う道具も展示されていた。

f:id:rideinblue:20210314123612j:plain
お土産も少々買って、摂田屋を後にすることにした。

 

SHS長岡。Swarmで検索したら、前回来たのは2018年4月13日だった。
SUNNY FRIENDS CAFEで美味しいハンバーガーを食べた後に訪れている。
SHS本館の隣のここは、その時lisという雑貨と食品の店だった。
本と何かを買った記憶がある。

今は、鈴木コーヒーがCraftmanというお店をやっている。 

f:id:rideinblue:20210314132802j:plain
午後ということもあり、たくさんの人が来ていた。

f:id:rideinblue:20210314133858j:plain
エスプレッソダブルを注文。
エスプレッソを出すお店、新潟は少ない気がする。

帰りに来た長岡のスズでお惣菜を買い、

f:id:rideinblue:20210314185852j:plain
なんか鰻まで買ってるこの日。

ホワイトデーだったからか・・・